目を見張るプレーが連続の素晴らしいゲームだった。Maple Ridge は、ガッツがある、厳しい場面でも冷静さを失わない、いいチームだが、Six Nations の勝利への渇望が上回った。
勝負はわかりやすい。プロセスは大切だが、試合は、やはり、勝たないと意味がない。

その時から、私は、ラクロス天国に住んでいるんだから、日本のチームに、何か出来ないものか!と独りよがりに考えていて、10年後、そのチャンスを得て、ブログに、MANN CUPのゲームが、なんと、無料で見られるよ!としつこく書いてみた。しかーし、ブログ統計を見てみたら、日本では誰もこのブログを見てないんだよねー(笑)ダメだこりゃー。
ボックスラクロスとフィールドラクロスは違うが、様々な場面で、学べるところがたくさんあるはずだから、いつか日本のラクロスプレーヤーの目につくまで、懲りずに書いていくしかないか。
昨今、ボックスラクロス人口は、ヨーロッパで増えていて、楽しい事になっている。いつか日本でも、フィールドラクロスだけでなく、ボックスラクロスをプレーする子が増えると嬉しいなー。
2016 MANN CUP Game4: Six Nations 9, Maple Ridge7 Six Nations leads series 3-1 |
||||||||||||||
明日、Six Nations が勝てば、2016年 MANN CUP Champion が決定する。 | ||||||||||||||
見るならココ! | ||||||||||||||
0 件のコメント:
コメントを投稿